豊川市 曹洞宗 高膳寺 山門 根継ぎ「蟻継ぎ」「殺ぎ継ぎ」
高膳寺 山門柱脚修繕 柱の根継ぎに、大阪城追手門控柱継手の中の仕口を望月で少しアレンジを試して造ってみた [...]
高膳寺 山門柱脚修繕 柱の根継ぎに、大阪城追手門控柱継手の中の仕口を望月で少しアレンジを試して造ってみた [...]
昨日25日の東愛知新聞にて掲載してくれました 望月髪は真っ白ですが、歴代最年少ですから(笑) あと、匠の代 [...]
高膳寺 山門柱脚修繕 柱の根の現状から、柱の根継ぎとなる 金輪継ぎといきたいところだが 貫の位置が近い為に [...]
西高師町の家 本日吉日にて、建て方・上棟を無事に行う事が出来ました 御施主様、上棟おめでとう [...]
令和3年度「とよはしの匠」認定証授与式 豊橋市役所東館13階 講堂にて 豊橋市長より認定証を授与されました [...]
【 とよはしの匠 】 顕彰制度 45歳以下の若手技能者の【 とよはしの匠 「明日の匠」 】として、豊橋市よ [...]
第59回技能五輪全国大会 建築大工 東京ビックサイトにて 弟子は孤軍奮闘ながら完成させ 全国の若手職人達と [...]
第59回技能五輪全国大会 建築大工 東京ビックサイトにて、競技2日目 競技最終日開始です 泣いても笑っても [...]
第59回技能五輪全国大会 建築大工 東京ビックサイトにて、競技1日目 開始です 孫子曰く 【 善く戦うものは人を致して人 [...]
技能五輪 前日、最終確認に入っています 孫氏曰く 【 彼を知り己を知れば百戦殆からず 】 頑張れ &nbs [...]