曹洞宗 全久院 退董・晋山式 高札 寄せ蟻(送り蟻)
創建から510年続く豊橋市 【 曹洞宗 全久院 】 11月に執り行う退董・晋山式に向けての工事が始まります [...]
創建から510年続く豊橋市 【 曹洞宗 全久院 】 11月に執り行う退董・晋山式に向けての工事が始まります [...]
朔日詣り 1日の昨日は出勤前に、東田神明宮に御神酒を奉納し御詣りをさせてもらいました &nb [...]
口づてから望月に相談を頂きました豊橋市内の御寺の本堂 先日、伝統構法となるこの建物の耐震性を知る為に 伝統 [...]
新城市の戸田工務店さんが、会社に引き篭もりの望月の事務所に何度か尋ねて来てくれまして 海外への技術の継承へ [...]
SNSで知る事が出来ました 望月とは全く御縁のない方が、弊社の設計・施工をしました 御宮 「星野神社 覆殿 [...]
豊橋市内の御宮 弊社WEBや実績などの世間での評価など見て頂きながら 豊橋でこの手の相談をするなら望月と言 [...]
朔日詣り 出勤前に、東田神明宮に御神酒を奉納し御詣りをさせてもらいました 此方 [...]
豊橋市の臨済宗妙心寺派 正圓寺 同級生の住職より、共に修業した御寺の懸魚に関わる相談を望月へ連絡をして頂き [...]
口づてから望月に相談を頂きました御寺 計画の相談を受ける事となりますしたので、野帳取りの実測に伺わせて頂き [...]
26日に愛知建築士会豊橋支部の『豊田ミュージアム巡り』に参加し 豊田市博物館、美術館、御茶室の童子苑を観て [...]