東田の家 左官工事 2階
東田の家の左官工事、2階が概ね仕上がってきました 徐々に乾いて漆喰色へと変わっていくのを見ながら完成へ近付 [...]
東田の家の左官工事、2階が概ね仕上がってきました 徐々に乾いて漆喰色へと変わっていくのを見ながら完成へ近付 [...]
東田の家は、左官工事が進行中です 左官鏝、自分に合わせてカスタムオーダーで造ったのも有るらしいです &nb [...]
計画中の豊川市篠束町の家 計画とは別部隊で平行作業となる予定の 築180年近くの母屋の調査での野帳取りの日 [...]
東田仲の町の既存建物解体が完了しました 築60年以上の建物からは歴史を物語る代物も幾つか見れて 気持ち良く [...]
東田の家の外壁仕上げの一部を左官塗りにしているので 本日から下塗りの準備に取り掛かりました 左官職人が現場 [...]
東田の家、ストリップ階段の踏み板の幅や長さを変えてみて トラップ的要素の強い階段にしてみました 3段目の幅 [...]
宿題を貯め続ける、もう1人の望月成高は マウスの不調を宿題の遅延理由に申し出てきましたので 新しいマウスを [...]
東田仲の町の既存建物解体の現場 二階のWCの配管が鉛で造ってあるのを発見 解体職人と微妙にテンション上がり [...]
東田仲の町の現場での既存建物解体工事は 主だった箇所を手解体し 今日から解体用重機による力任せな解体が開始 [...]
東田の家用に壁仕上げの漆喰の配合を変えてみます 設計のもう1人の望月成高は、擬音語でしか漆喰の仕上りのイメ [...]