築120年 既存建物 解体打合せ
昨年末頃から建替えを施工担当で相談を受けていた案件 築120年近くの既存建物の解体打合せ、構造体を上手くr [...]
昨年末頃から建替えを施工担当で相談を受けていた案件 築120年近くの既存建物の解体打合せ、構造体を上手くr [...]
豊橋市総合体育館にて、6月15日・16日 【 ものづくり博2018 in 東三河 】内にて [...]
東田仲の町の家 玄関の外壁正面は、左官壁仕様です 木摺り下地と取合いの玄関木建具枠などの木工事は完了しまし [...]
左官職人との打合せに、位牌堂の屋根の上でしたが 瓦が陽に焼けてて半端無く熱い暑い熱い暑い & [...]
9日(土曜日)に 望月工務店協力会 日帰り旅行 へ行ってまいりました 雨の間で天気に恵まれ過ぎましたが 職 [...]
東田仲の町の家 電気業者との配線・スイッチ・コンセント最終確認の打合せを行いました 真壁に化粧の塊な望月の [...]
今朝から新たな計画の現地調査を始めています 朝の陽射しの位置・風の流れ・朝の近隣の様子を確認に歩き廻りまし [...]
先週土曜日は、4月より望月工務店のスタッフとなった星野君の歓迎会でした 望月工務店は、飴・鞭・鞭・鞭ですが [...]
問合せで、無垢材・伝統技術とデザインの建物を考えていて 御友人から望月工務店をと勧めてもらい弊社webを見 [...]
東田仲の町の家 屋根の破風板仕様、初重幅が310mmありますので 軒先を絞って二重・三重だけを板金で巻いて [...]