打合せ ・ 現場確認
昨日は 午前は計画中の御施主と打合せ 午後は東田仲の町の家の現場確認 現場では、板金職人が面 [...]
昨日は 午前は計画中の御施主と打合せ 午後は東田仲の町の家の現場確認 現場では、板金職人が面 [...]
東田仲の町の家 玄関戸を木建具にするので 敷居石に80mm厚の黒御影石を、同級生の石職人に据えて貰いました [...]
東田仲の町の家 建具の打合せ、建物の高さを下げに下げてますので 先行で梁に建具溝を加工しておいて建具の納め [...]
yahito coffee さんの好意で、お店に会社のカードを置かせて頂いてます 久々の日曜午後の休みに、 [...]
先日、東田神明宮に打合せに伺い 茅の輪が鎮座してましたので「夏越の祓」の時期と感じました 水 [...]
東田仲の町の家 吉日に合わせて上棟で祀りました御幣を 小屋組が全て化粧の為、下屋の小屋裏収納となるスペース [...]
東田神明宮 拝殿・幣殿の改修 図面・資料を届ける際に、打合せもして来ました & [...]
資格・認定証の整理中に 【 日本伝統建築技術保存会 】[伝統建築棟梁研修]の認定証を見てて懐かしく思える [...]
東田仲の町の家 外壁のガルバリウム鋼鈑が着々と張られていってます ちょっとだけ凸凹△が多い形状、現場であた [...]
外壁:焼杉4,000x135を120枚張替えました 使用した真鍮釘は手打ちで2,000本以上かな &nbs [...]